2025.03.26

40代でも間に合う!貯金を増やすためには副業&節約術

貯金を増やすためには、賢く副業と節約するのがポイント!

そもそも40代単身の平均貯金額はご存知でしょうか?

実際のデータによると、平均中央貯金額は250万円です。

これが少ないと思うか多いと思うかは人によって様々だと思いますが、今まさにお米の値上がりが続いていたり、ライフラインの値上がりがあったりして大変ですよね。

だからこそ、1日でも早く副業したり、貯金を増やすための行動が必要です。

人それぞれお金を使う場所の価値は違うと思いますが、私が生活していく上で心がけている無理しすぎない節約方法と貯金を増やす方法について解説していこうと思います。

貯金を増やす2つの方法

貯金を増やすための方法は、大きく分けて「収入を増やす」か「支出を減らす」の2つです。

① 収入を増やす方法

本業している方なら副業をしてお金を増やす。
本業で昇格して稼ぎを増やしたり転職したりする。

② 支出を減らす方法

企業に勤めていると1ヵ月毎にお給料が貰えますよね。
稼いだ収入の中から節約して貯金に回す。

では、どちらが貯金できると思いますか?

私は20代の頃はずっと前者(収入を増やすこと)だと思っていましたが、 答えは両方正解 で、強いて言うなら副業しながら節約がおすすめです。

前者(収入を増やす)に関しては、頑張って稼いだからといって浪費している方も多いので敢えて言いますが、 稼ぎが増えた分だけ支出していたら意味がないです。

収入を増やす方法について

副業で収入を増やす

収入を増やすためには、多少の金額なら昇格や転職でも叶います。

でも、おすすめは副業で短期的に安定した収入を増やすことです。

40代からでも始められて、賢くお金を貯められる副業としては風俗がおすすめ!

風俗がおすすめの理由はこれ!

カフェで副業するもよし、資格があるならその分野で副業するのもいいと思います。

ただ、私個人が思うのは「貯金のために働く」のであれば、手段を選びすぎないことです。

そして、 効率よく、時間を丁寧に使いながら副業するのがとても大事なんです。

40代で新しい仕事を始めるのはなかなか難しいですよね?
40代と言う年齢の中でいかに効率よく貯金を増やすのか?

だからこそ、「未経験でも働けて、短時間でしっかり稼げる風俗」は、個人的に凄くおすすめの職業です。

支出を減らす方法について

こちらは聞き慣れた言葉ですが「節約」です。

特に すぐに見直しやすい固定費 は、次の3つです。

携帯代の見直し → 格安SIMへの変更などで月々の固定費を削減
食費の管理 → 自炊を増やし、食費の無駄を減らす
娯楽費のコントロール → 使える金額を決め、浪費を防ぐ

この3つの見直しなら 今日からでもすぐにチャレンジ可能!
少しずつ改善することで、ムリなく貯金に回せるお金を増やせます。

携帯代を格安SIMにして節約

一度変更すれば、コストを大幅に削減できるのでおすすめです。

私も格安SIMにして5年ぐらい経ちますが、めんどくさいのは変更する時の一瞬です。
思ってるよりもすぐに変更できる上、変更してから一度も困ったことがありません。

自炊することで食費の節約

やっぱり、節約するには自炊もかなり必須になります。

一人でもかなり節約になりますので、家族やお子さんがいる場合はかなり節約できる金額が増えます。

いきなり毎日っていうのは大変だと思いますので、まずは週2〜3は自炊と決めて、買ってきた食材は使い切るとか、とにかく決めた金額内で食材を調達してやりくりするのは大切な方法です。

最初は大変かもしれませんが、慣れてくるとルーティン化するので、負担になりすぎない程度に始めてみるのがおすすめです。

しかも節約した分のお金は貯金に回せるので、健康にもなれて節約も出来てどんどん楽しくなってきます。

娯楽費の見直し

そして最後に、自分を一番甘やかしてしまうのが 「娯楽費」 ではないでしょうか?

収入が多いのに貯金が出来ない人や、何に使ったのか覚えてない人は、まずはここを見直す必要があると思います。

節約&貯金の近道は「娯楽費」にあり!?

人それぞれ趣味やお金を使う場所への価値観は違うので、娯楽に使う場所も変わってきます。

なので、ここは自分で設定して使える金額を決めるのが大事です。
自分の好きなことに使うお金が無いとストレスが溜まってしまいます。

ストレス発散をするためには、自分の好きなことにお金を使うのも大事な方法です。

それが美容費だったり、友達とのご飯だったり、推し活だったり、買い物だったりなんでもいいんです。

自分の好きなことを極端に減らしたり辞めたりする節約は逆効果です。

せっかく貯めてきたお金を全部使ってしまった…。
なんてこともよく聞きますよね。

無理して極端に減らす節約は辛いですし続かないので、ポイントは「無理して辞める」のではなく、「頻度を減らす」ことが鍵です!

まとめ|今すぐできる貯金&節約の見直し

いかがでしたでしょうか?

収入を増やしながら節約することで、40代でも間に合う貯金の増やし方が見えてきます。

ぜひ、この機会に収入と支出の見直しを始めて、貯金に回せるお金を増やしてみてください!

佐藤の写真

この記事を書いた人

佐藤 X

元グローアップ女子 / 東京在住

この業界に未経験から入り、卒業後は系列店のスタッフとしてキャストのサポートをしていました。
現在は東京在住のライターとして、キャスト目線だけでなくスタッフ目線からも風俗業界のリアルをお伝えしていきます。
お金の価値観や貯蓄に関する情報など、働く女性に役立つ情報も発信していきます!
この記事を読んでくれた皆さんのお役に立てれば嬉しいです✨